Articles Posted in the " 陶陶酒でレシピ " Category

  • 鮭とアボカドの炒め物~カサカサ乾燥肌が気になる方にオススメ!

    毎日寒い日がつづいていますね。 寒い日がつづくと、気になるのがお肌のトラブル乾燥肌です。 鮭の赤い成分の『アスタキサンチン』は高い抗酸化作用をもち、しわやしみなどのお肌のトラブルに効果があるといわれています。またアボカドは『コエンザエムQ10』が含まれていますが、これは肌荒れ防止や老化防止 ... 続きを読む

  • 旬の「菜の花」をレンジで簡単クッキング!菜の花の生春巻き

    アブラナ科の菜の花は、免疫力を高める食材とも言われています。 当ブログでも以前「春の七草に含まれるすごい抗酸化物質」というタイトルでアップしています。詳しくはそちらをご参考にしてください。⇒記事はこちら 菜の花は温かいお鍋や炒めても美味しいですが、食材本来の旨味を感じられる生春巻きもおすすめで ... 続きを読む

  • 「デルカップで盛り上がっている!」と教えていただきました。

    先週の話です。ご来店くださったお客様から「私のツイッター(Twitter)のフォロワーにもデルカップのファンがたくさんいる!」というようなお話をうかがいました。 早速、「デルカップ ツイッター」で検索して閲覧したところ、その教えてくださったお客様が、店内の写真などを載せてツイートしてくださってい ... 続きを読む

  • 今が旬!ヘルシーで栄養満点!!薬膳風鍋「たらちり」

    鱈(たら)は、脂肪が少なく、カリウム、カルシウム、亜鉛などをバランスよく含み、ビタミンB群に富んでいるので栄養満点です。また、低脂肪、低カロリーなので食べ過ぎによる肥満の心配がありません。 今週から急に冷え込みが厳しくなってきました。まだまだ来週も寒いようです。年始めの暖冬がウソのように、平年よ ... 続きを読む

  • 今年の冬至は22日!かぼちゃ料理で運を呼ぶ!!

    「かぼちゃ」には、細胞の老化を防ぐ働きのあるβ-カロテンを含まれていて、風邪の予防や、皮膚、粘膜などを健康に保つ働きがあります。また、ビタミンCとビタミンEが豊富です。ビタミンCも風邪の予防や美肌効果で知られ、コラーゲン生成に欠かせない成分です。ビタミンEは、老化防止に効果があり、シミやシワができ ... 続きを読む

  • 聖夜を彩る「スパークリング・マカ」

    夜の街はイルミネーションであふれています。きらびやかな光にほんの少しだけ寒さを忘れられる気がします。 いよいよ来週はクリスマスですね。今週末からクリスマスパーティーを開かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? スマートさとしては、ちょっとだけ無理があるかもしれませんが、パティーシーンに ... 続きを読む

  • 寒い冬を乗り切ろう!「きりたんぽ鍋」

    先日きりたんぽ鍋を食べてみたいというリクエストをもらい、「鍋つゆ」から「きりたんぽ」まで手作りでつくりました。「きりたんぽ」という名前は『たんぽ槍』に由来します。稽古用槍の先に綿をまるめて布を巻いた様子とご飯を杉の棒につけた様子が似ていることから『たんぽ』という名前がつき、それを切って鍋にいれるか ... 続きを読む

  • 冬に仕込みたい発酵調味料「味噌」

    寒い時期に仕込むと発酵が緩やかになりまろやかな味噌になります。 手前味噌という言葉があるほどそれぞれによって味が変わるのも面白いですね。 自作味噌を使って楽しく健康なお料理をつくりましょう。 ★味噌 【材料】(出来上がり約4kg) 大豆 1kg/麹 1kg/塩 500g 【作り方】 ... 続きを読む

  • 寒い日はお湯割り♪ プラスαで飲みやすく!

    寒暖差の激しい日が続いていますね。本来、秋から冬に寒暖差が問題にされることは少ないのですが、どうも今年は違うようです。何気なく天気予報を見ていたら、エルニーニョの影響で暖冬の年は、「寒暖差に注意」が必要なのだそうです。 この寒暖差は曲者で、急激な変化に体が対応しきれず、血液のめぐりも悪くなっ ... 続きを読む

  • 陶陶酒で作る肉料理に合うかんたんソース

    陶陶酒は材料の臭みを消したり、材料を柔らかくしたりします。特に、肉類には相性もよく、また魚介類や野菜を煮るときも、コクがついて味がよくなります。 さらに、陶陶酒に配合されている栄養素も一緒に摂れるので、体にも良い影響を与えてくれるでしょう。陶陶酒は甘口を使うのがポイントです。 今回のソースは、 ... 続きを読む