Articles Posted in the " 使った料理 " Category

  • ヘルシー!鶏肉とカシューナッツが奏でるハーモニー!ピリッと食欲そそる薬膳風の炒め物。

    2月も今年の干支「酉年」にちなんで、「鶏肉」がメインの陶陶酒を使った薬膳風の料理を一品ご紹介します! 高タンパクで低脂肪の鶏肉に、生活習慣病の予防など、薬膳の素材としても定番であるカシューナッツが香ばしく、赤トウガラシの香りが食欲をそそりますよ。ピリッと美味しい、お酒にもよく合う炒め物です。ぜひ ... 続きを読む

  • 酉年に!さっぱりジューシーな鶏肉の巻物「チキン三色ロール」

    チキン三色ロールは、ごぼうの歯ごたえ、いんげんの香り、にんじんの甘さ、鶏肉のジューシーさ、すべてが相性の良い一品です。 掴みやすく、お弁当のおかずや晩酌にも合います。 前回は、フードコーディネーターの梶山葉月さんに作っていただいた、マカ・マイルドを使った「牛肉」の巻物でしたが、今回は、「健康な ... 続きを読む

  • 健康な暮らし編集部おすすめの“体ポッカポカ鍋”

    例年より早く寒さが堪える季節がやってきてしまった気がするこの頃、食卓に鍋料理が増えてきたのではないでしょうか?今回ご紹介するお鍋は、体の芯からポカポカ!超簡単健康鍋です。 ここ数年、かなり注目の食材「しょうが」を使ったお鍋です。きっと「しょうが」と聞いただけでもポカポカしてくるのではないでしょう ... 続きを読む

  • 家庭にある食材で栄養満点の薬膳風「サムゲタン」で秋の不調を吹き飛ばそう!

    今年は10月になっても、なかなか爽やかな秋晴れの日がありませんが、少しずつですが朝晩は涼しくなってきた気がします。ただ、暑さ疲れが胃腸やお肌にあらわれてきている頃かとも思います。 季節の物を食べるというのは、よくできているもので、今が旬の「栗」には、ビタミンB1、C、食物繊維が豊富に含まれ、疲労 ... 続きを読む

  • 夏こそカレー!陶陶酒を使った お客様からのおすすめレシピ♪

    カレーに使うスパイスは、漢方薬としても使用されているものが多く、主原料の「ターメリック(和名ではウコン)」は肝機能を強化、レッドペッパーは食欲増進、ダイエットにも役立つと言われています。他には、コリアンダーや、フェンネル、カルダモン、シナモン、クローブ、ナツメグ、クミンなども聞いたことがあるのでは ... 続きを読む

  • 湿気の多いこの時季に最適な料理!新陳代謝を促そう!!

    年間を通じて湿度が異様に高い四川では、新陳代謝を促し関節炎やリウマチを予防するとして、花椒(中国版山椒)の辛さと唐辛子の辛さを食に取り入れたといわれています。 その代表的な料理が麻婆豆腐。 麻婆豆腐に用いる豆板醤(トウバンジャン)に使われている唐辛子の辛味をもたらす主成分カプサイシンは、体脂肪 ... 続きを読む

  • 血圧やコレストロールを下げると注目の「アサリ」をおいしく食べよう!

    春は、水が温かくなり、あちらこちらで潮干狩りが始まります。 潮干狩りといえば、もちろん〝アサリ〞。このお休み中に潮干狩りに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そろそろアサリも産卵期をむかえてしまうので、食べ頃は今のうちです。 アミノ酸バランスが優れているアサリは「タウリン」を豊富 ... 続きを読む

  • 旬のタケノコたっぷりのヘルシー中華『酢豚』

    今年は暖冬のため、タケノコの出荷がいつもより早く始かったようです。目にする機会も多かったのではないでしょうか。 旬のタケノコの栄養成分としては、先ずは食物繊維ですね。食物繊維には、血糖値の上昇を防ぎ、コレステロールの排出を促す働きがあります。また、胃や腸の中で水分を吸収して膨らむので、過食を防ぐ ... 続きを読む

  • 今が旬!ヘルシーで栄養満点!!薬膳風鍋「たらちり」

    鱈(たら)は、脂肪が少なく、カリウム、カルシウム、亜鉛などをバランスよく含み、ビタミンB群に富んでいるので栄養満点です。また、低脂肪、低カロリーなので食べ過ぎによる肥満の心配がありません。 今週から急に冷え込みが厳しくなってきました。まだまだ来週も寒いようです。年始めの暖冬がウソのように、平年よ ... 続きを読む

  • 今年の冬至は22日!かぼちゃ料理で運を呼ぶ!!

    「かぼちゃ」には、細胞の老化を防ぐ働きのあるβ-カロテンを含まれていて、風邪の予防や、皮膚、粘膜などを健康に保つ働きがあります。また、ビタミンCとビタミンEが豊富です。ビタミンCも風邪の予防や美肌効果で知られ、コラーゲン生成に欠かせない成分です。ビタミンEは、老化防止に効果があり、シミやシワができ ... 続きを読む