デルナカ!206日目 「親指の運動」

はい、デルカップの中の人です

年齢を重ねていくと認知症などの防止を意識するようになってきます
よく麻雀をする人がボケにくい、といわれて老人ホームでも取り入れてますが
これは麻雀で指先とくに「「親指」で牌をこすって指先の感触でなにか調べたりするのがいいので
ゲームとして脳を使ってるから、ばかりではないようです

さて、じゃあ今現代人はスマホで指先を刺激しますけど、
こちらは光とかで目が疲れたり肩がこったりと弊害もあります。
PCも使ってるからボケ防止になるかといわれると(´・ω・`)ソウイウハナシモアンマキカナイヨネ
どちらも共通してるのは麻雀に比べて「親指」はあまり刺激しないんですよね。
親指がボケ防止にいい、なんてネットで調べるとでてきますけど
科学的根拠らしきものがちょっと見当たらなかったのですがあながち馬鹿にできないのかもしれません
ピアノもそういった防止にいいといいますけどピアノも親指は使います。
朝、目がさめたとき親指でペットボトルのキャップのギザギザをなぞると目がさめたりしますし。
どちらにしても指先の刺激が脳にいい影響を与えるので、なにか日常で意識するといいかもしれません。

私は朝のウォーキングのときにペットボトルのキャップのギザギザをよくこすったり
してます、結構脳が刺激されてるのがわかって楽しいです(´・ω・`)ジミダナオイ・・・

それではまた明日

 

過去記事はこちらから