Monthly Archives: 12月 2015

  • 聖夜を彩る「スパークリング・マカ」

    夜の街はイルミネーションであふれています。きらびやかな光にほんの少しだけ寒さを忘れられる気がします。 いよいよ来週はクリスマスですね。今週末からクリスマスパーティーを開かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? スマートさとしては、ちょっとだけ無理があるかもしれませんが、パティーシーンに ... 続きを読む

  • 暴飲暴食で風邪もひきやすくなる!

    忘年会シーズンに突入していますが、これからお正月・新年会と何かと美味しいものを食べたり、飲んだりすることが増えるのではないでしょうか。この時期に気をつけたいのは、「体の中でも一番老化しやすい」といわれているほどデリケートな「腸」の健康です。 腸管には、全身のリンパ球の60~70%、免疫タンパク質 ... 続きを読む

  • 寒い冬を乗り切ろう!「きりたんぽ鍋」

    先日きりたんぽ鍋を食べてみたいというリクエストをもらい、「鍋つゆ」から「きりたんぽ」まで手作りでつくりました。「きりたんぽ」という名前は『たんぽ槍』に由来します。稽古用槍の先に綿をまるめて布を巻いた様子とご飯を杉の棒につけた様子が似ていることから『たんぽ』という名前がつき、それを切って鍋にいれるか ... 続きを読む

  • モニター・プレゼントの応募を〆切りました。

    12月7日(月)23時59分をもちまして、発売以来、大変ご好評をいただいている健康のお酒「マカ陶陶酒」のモニタープレゼントの応募を〆切らせていただきました。 たくさんのご応募とともに、このブログについも、色々ご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。少しでも皆様に楽しんでいただけるブロ ... 続きを読む

  • 芝公園・増上寺 東京タワー周辺散策

    写真は、東京タワーから望む増上寺です。今回は、芝公園・増上寺 東京タワー周辺散策します。 最寄駅からの徒歩は、一番遠いところで、JR線・東京モノレール「浜松町駅」から徒歩10分。都営地下鉄三田線をお使いなら、「御成門駅」か「芝公園駅」から徒歩3分。同じく都営地下鉄の浅草線・大江戸線「大門駅」から ... 続きを読む

  • お正月の風習「おとそ」をご存知ですか?

    さて、唐突ですが、「屠蘇」という漢字は読めますでしょうか?そしてそれが、何だかわかりますか? 今を去る1700年前、中国の「三国志」で有名な関羽、張飛の活躍した三国時代の名医・華佗(かだ)が、1年間の災難躍如のために、様々な薬草を調合して酒を飲んだのが始まりと言われています。 邪気を屠(ほ ... 続きを読む