陶陶酒について
オンラインショップ
安心の国内生産
企業情報
OEMのご案内
陶陶酒でレシピ
梶山葉月の今日もごちそうさま
使った料理
よくあう料理
飲み方色々
お知らせ
キャンペーン
陶陶酒本舗主催
「健康な暮らし」企画
オンラインショップ開催
イベント情報
雑記帳
このブログについて
お客様相談室
陶陶酒について
商品について
健康情報
オンラインショップ
おたのしみ
陶陶酒のあるお店
歩く人は若返る!
脳トレ
まちがいさがし【出題中】
まちがいさがし【解答付き】
みんなでやろう!
○○体操
コラム
言心先生
Monthly Archives: 3月 2018
「菜の花と鶏ささみ」の辛子醤油和え
2018/03/30(金)
寒い冬から暖かい春へ。 春の香りを代表する食材である菜の花を食べると、いよいよ春もすぐそこという感じがしますね。 「菜の花と鶏ささみの辛子醤油和え」は、あっさりとした風味で、小鉢に盛り付ければ、食卓を鮮やかに飾る一品となります。 材料(3〜4人分) ◎塩 ...
続きを読む
tweet
DHAの「体脂肪燃焼効果」で高血圧・糖尿病に備える。
2018/03/23(金)
魚の油が体脂肪を燃焼させる 魚油に含まれる脂肪酸であるDHAやEPAに、動脈硬化を防ぎ、心臓病を防ぐ作用があることは、すでによく知られています。しかし最近は、DHAやEPAが体脂肪を燃焼させることで、メタボ体形をスマートな体形に変えるという話が、あちこちで聞かれるようになってきました。 ...
続きを読む
tweet
言心先生の中国便り(2018年2・3月号掲載分)を更新
2018/03/23(金)
陶陶酒本舗の健康情報誌「健康な暮らし」の大人気コラムをご紹介。 2018年2・3月号に掲載されたコラムをアップしました。 タイトルは[高速電車を止めさせた女性】です。 ⇒こちらPDFファイルでご一読ください。 ▼今までのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら(PCサイト)▼ ...
続きを読む
tweet
竹の子とクレソンと豚肉の混ぜご飯
2018/03/16(金)
春と言えば、竹の子。いただくと春の訪れを感じます。 竹の子ごはんと言えばお出しで炊いたものが一般的ですが、今回は豚肉と炒め合わせたコクのある混ぜご飯を紹介します。 竹の子は穂先と根元では歯ごたえが違うので、穂先は長め、根元はうすく切ってあげましょう。切り方を変えるだけで食感が楽しめます ...
続きを読む
tweet
3月21日までに、朝日を浴びる習慣を!「春ホルモン」で、一年を健康に。
2018/03/13(火)
春の彼岸前の朝日が季節の体内時計を合わせてくれる 「春ホルモン」とはおかしな名前ですが、れっきとした理研(理化学研究所=国立)の研究テーマです。春になり、日照時間が長くなるころから多く分泌されるようになる甲状腺刺激ホルモンの一種で、人間の生理活動をコントロールする体内時計 ...
続きを読む
tweet
ブログ内検索
カレンダー
2018年3月
月
火
水
木
金
土
日
« 2月
4月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
陶陶酒でレシピ
相性ぴったり!初がつおと新玉ねぎの香味ソース和え
2018/04/17(火)
「菜の花と鶏ささみ」の辛子醤油和え
2018/03/30(金)
お知らせ
2/24・2/25 日本橋三越B1Fにて陶陶酒の試飲会を行います
2018/02/22(木)
12/15・12/16・17 陶陶酒の試飲会情報!
2017/12/14(木)
お客様相談室
DHAの「体脂肪燃焼効果」で高血圧・糖尿病に備える。
2018/03/23(金)
3月21日までに、朝日を浴びる習慣を!「春ホルモン」で、一年を健康に。
2018/03/13(火)
おたのしみ
言心先生の中国便り(2018年2・3月号掲載分)を更新
2018/03/23(金)
本場大阪串カツ くし家串猿 渋谷店 陶陶酒のあるお店⑨
2017/12/13(水)